top of page

2024年の社会貢献活動を振り返って〜ベトナムにおける社会貢献活動の取り組み〜

  • 広報
  • 2024年10月1日
  • 読了時間: 2分

2024年も残すところあと2ヶ月となりました。今日は少し立ち止まって、今年の社会福祉活動を振り返ってみたいと思います。当ホールディングスは、ベトナムの地で精力的に社会貢献活動を展開してきました。今年は傘下企業のVILACOとGENKOJANA(ドイツ留学支援学校)両社で社会貢献活動をしております。


ハノイから西に位置するバーヴィ県における教育支援活動として、地域の学校や教育施設への学用品の提供を実施してまいりました。子どもたちの学びを支える基礎的な支援活動を通じ、地域の教育環境の向上に貢献しております。


また、ベトナム中部クイホップーゲーアン地域では、経済的に困難な状況にある家庭への支援活動を定期的に実施しております。生活必需品の提供を通じて、貧困地域における生活の質の向上を目指しております。


さらに、全国の障害者・孤児支援団体との連携も強化しております。ベトナム国内の支援団体に対し、食料や生活必需品の定期的な寄付を行い、社会的支援を必要とする方々への援助を継続的に実施しております。


当ホールディングスは「誰もが取り残されることのない社会」を企業理念に掲げ、国籍・性別・学歴に関係なく、均等に就業機会を提供することを重視しています。これからも人材育成事業と並行して、このような社会貢献活動を積極的に推進してまいり、地域社会との共生を図りながら持続可能な発展に寄与することが、私たちの重要な使命であると考えております。


日本のパートナーの皆様におかれましても、引き続きご理解とご協力を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。共に歩む未来へ向けて、一緒に取り組んでまいりましょう。



Comments


bottom of page